令和6年度第3回BIS更新講習会(令和7年2月21日)の申込締切を2月14日(金)まで延長します。今年度最後の講習会です。有効期限が令和7年3月31日までのBIS登録者の方は忘れずに受講して下さい。どうしても受講できない方は協会へ連絡下さい。
更新講習会はオンラインによるビデオ講習です。
令和6年度のBIS養成講習会、BIS認定試験は終了しました。
お申込はこちら
2025年2月10日
お知らせ:協会事務局
令和6年度第3回BIS更新講習会(令和7年2月21日)の申込締切を2月14日(金)まで延長します。今年度最後の講習会です。有効期限が令和7年3月31日までのBIS登録者の方は忘れずに受講して下さい。どうしても受講できない方は協会へ連絡下さい。
更新講習会はオンラインによるビデオ講習です。
令和6年度のBIS養成講習会、BIS認定試験は終了しました。
お申込はこちら
令和7年3月5日に「我が国のブロック材の資源循環・国際技術展開に関する最新情報」をテーマにHoBEAフォーラム2025を開催いたします。
本フォーラムでは,わが国の現況を飛び越えて,ブロック材の新しい資源循環,海外への技術展開について関係者に講義いただき,意見交換することで,北海道でこれからとりくむべきブロック材の技術展開のありようを議論いたします。
どなたでも参加できます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくはこちらから
令和6年度BIS認定試験(令和6年12月3日実施)の合格者を発表しました。合格者はこちら
来る令和7年1月11日(土)、札幌市内におきまして、マンション管理組合や関係する皆様を対象に、「外断熱工法による大規模改修講習会」を開催します。
外断熱改修の専門家を講師陣に迎え、外断熱改修による躯体の長寿命化効果や修繕積立金の負担軽減効果などについて解説します。ぜひ、ご案内をご覧ください。
なお、この講習会は令和6年10月19日に行った講習会の内容とほぼ同じです。
ご案内とお申込みはこちら
この度、実務者、初学者等の皆様を対象とした標記勉強会・情報交換会を企画しましたのでご案内申し上げます。ご参加の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
詳しくはこちらをご覧ください。