BIS/BIS-Eとは

BISBIS-E認定事業

BIS・BIS-Eとは、北国にふさわしい温熱環境要件を備えた住宅等の普及をはかるため、北海道が独自に創設した資格制度により認定、登録している技術者のことで、(一社)北海道建築技術協会が養成講習、認定試験、登録を実施しています。

BIS資格者は、産学官の連携のもと、北海道が1988年から開発普及に取り組む「北方型住宅」を設計・建設するために必要な技術者の専門資格として制度化され、30年以上の歴史があります。また、北海道が登録・公開する優良な住宅事業者「きた住まいるメンバー」の登録制度においては、住宅設計事業者ではBIS若しくはBIS-Mの有資格者が所属すること、住宅建設事業者ではBIS-E若しくはBIS-Mの有資格者が所属することが要件の1つとなるなど、道内の住宅技術者が持つべき資格として、特に重要な資格です。
令和3年度末で1,539名が登録しており、北海道内のみならず道外の方も資格を取得し登録することができます。BIS登録者が在籍する会社一覧はこちら

※BIS-M:BISとBIS-Eの双方を有している技術者
きた住まいる制度要綱(外部リンク) きた住まいる登録メンバー

(外部リンク)


BIS認定制度の要綱・要領 BIS認定制度リーフレット

 

BIS資格の種別

BISとはBuilding Insulation Specialistの略語で断熱施工技術者のことです。BISには次の3種の資格があり、BISとBIS-Eは認定試験の方法が異なります。

  1. BIS
    住宅等の温熱環境要件に関して高度な専門的知識を有し、正しい設計、精度の高い施工方法等を指導できる技術者
  2. BIS-E
    住宅等の適切な断熱・気密施工技能を有し、これを指導できる技術者
  3. BIS-M
    BISとBIS-Eの双方を有している技術者

bis_system

 

BIS認定制度に係る委員会・委員名簿

1)運営委員会(令和3年度)

役 職 氏  名 所     属
委員長 福島  明 北海道科学大学名誉教授
委 員 森  太郎 北海道大学大学院工学研究院 准教授
委 員 飯沼 善範 北海道建設部住宅局 建築指導課長
委 員 廣田 誠一 (地独)北海道立総合研究機構北方建築総合研究所   建築研究部長
委 員 能勢 淳彦 (一財)北海道建築指導センター 専務理事
委 員 伊藤 隆英 (一社)北海道建築士会 専務理事
委 員 菊澤 里志 (一社)北海道ビルダーズ協会  代表理事
委 員 西原  輝 (独法)住宅金融支援機構 北海道支店 副支店長
委 員 安田 敦司 (一社)北海道建築技術協会 住宅リフォーム事業部長
委 員 吉野 利幸 (一社)北海道建築技術協会 専務理事

 

2)試験講習委員会(令和3年度)

役 職 氏  名 所     属
委員長 奈良 謙伸 ㈲奈良建築環境設計室 所長
委 員 福島  明 北海道科学大学名誉教授
委 員 菊田 弘輝 北海道大学大学院工学研究院 准教授
委 員 平川 秀樹 北海道科学大学工学部建築学科 准教授
委 員 斉藤 雅也 札幌市立大学デザイン学部 教授
委 員 高倉 政寛 (地独)北海道立総合研究機構 建築研究本部 企画調整部 主査
委 員 辻内 匡之 北方住環境プロデュース 代表
委 員 三浦  眞 三浦 眞オフィス 代表
委 員 村田さやか (地独)北海道立総合研究機構 建築研究本部 北方建築総合研究所  建築研究部 主査
委 員 吉野 利幸 (一社)北海道建築技術協会 専務理事
オブザーバー 本荘 和敏 北海道建設部住宅局建築指導課 課長補佐

 

▲ ページのトップへ